
【はじめての○○セミナー】良い組織になるためのチームマネジメント講座
―誰もが悩む「チームマネジメント」―
リーダー次第で組織は変わる!
組織をより良くしたい経営者にとって、
「ヒト」という経営資源の有効活用は重要な課題の一つで、
「チームマネジメント」は大きな悩みの種ではないでしょうか?
「うまくマネジメントしたい」
「リーダーシップを発揮したい」「良いチームにしたい」
とお悩みの方にぜひご受講いただきたいのが、
今回の「チームマネジメント基礎講座」です!
組織運営において課題となる、チームリーダーの役割をはじめ、
育成やコミュニケーションのポイント、リーダーに求められるあり方や考え方など、会社づくり・人づくりの専門家が体系的にお伝えいたします。
伸びる組織と伸びない組織を分けるのは、リーダーの“あり方”にかかっています。
この機会に、チームマネジメントの基本を学び、より良い組織をめざしましょう!
※本講座は、2023年7月13日開催「経営者のための「チームマネジメント」基礎講座 ―リーダーが変われば組織は変わる―」の録画配信となります。内容が重複するため、お申込みの際はお気をつけください。
【内容】
1.いいチームとは/チームリーダーの役割とは
2.伸びる組織/伸びない組織
3.人財育成のポイント
〜主体性のある人財を育てるには〜
4.コミュニケーションのポイント
〜メンバーの主体性を引き出すコミュニケーション〜
5.チームリーダーに求められるあり方・考え方
【おすすめ対象者】
チームマネジメントに課題を感じている経営者・経営幹部・後継者
☆以下のような方には特にオススメです。
・組織運営に携わり始めて間もない方
・チームマネジメント手法を体系的に学びたい方
・成果のあがるチームを運営したい方
【講師】
小畑 秀之(おばた ひでゆき)氏
株式会社そだてる 代表取締役
一般社団法人EH経営研究会 代表理事
中小企業診断士
1971年、兵庫県西宮市生まれ。食肉メーカーや経営コンサルティング会社での営業を経験後、2004年に中小企業診断士取得に伴い独立。2008年には株式会社そだてるを設立し、代表取締役に就任。まんがツール等の広告制作事業、及び社員研修・経営コンサルティング事業を行っている。
コンサルティングテーマは、「従業員が幸せになる会社づくり」。「従業員を幸せにする『会社づくり』」と「自分と周りの人を幸せにする『人づくり』」により、輝く人と会社を増やすことを目標に取り組んでいる。また、2020年には一般社団法人EH経営研究会(EH=Employees Happiness)を設立し、代表理事に就任。全国のいい会社見学ツアーや社長講演会の開催により、「従業員が幸せになる会社」を世の中に広めるべく活動している。
【ご注意】
・お手続き完了後、15日間視聴いただけます。
・視聴申込後の有効期限は、申込みした日時を起点として数えます。
(例)視聴可能期間が15日で12月10日 15:00に申し込まれた場合、12月25日14:59まで受講可能になります。
※スライド資料のDLはございません。あらかじめご了承ください。
About the instructor
Course content
Loading |